コトラー勉強宣言!

今参加してる異世代交流会というのがあります。
https://www.generys.co.jp/

シンガポールで知り合った主催者の潮来さんが誘っていただきました。20代、40−50代、60代以上の3つの世代でいろんな意見をかわしながら、その中で面白いことができれば良いのではという感じの比較的ゆるい交流会です。
本来はリアルに集まりスピーカーの話を聴きながら意見交換をするようですが、今のコロナで私はまだ一度もリアルの参加はありません。
で、代わりにZOOMで結構頻繁に分科会をしています。
昨日は、レンタルおっさんをしている荻野さんのお話でした。なかなか面白かったです。
1時間1000円で人の悩みを聴きまくるという仕事ですが、意外に需要はあるそうです。やはり人に相談したいけどなかなか相手がいないんだなあと。
ぜひジェネリスにも参加してください!

さて、今日のタイトルですが、昨日の分科会でも話題になりましたが、自分に自信がないという人が多いのをどうしたら良いかということでした。


確かに、私も自分に時々自信が無くなります。で、解決策は何かと。今までの中で人よりに一生懸命やってきたことを、探し出し、それを伸ばすことではないかと。

で、思い返すと大学の時から、マーケティングを専攻しており、フィリップコトラーの本をよく読んでいました。
ただ、私の大学時代のゼミの恩師堀田先生はコトラーのマーケティングは理論ではないという立場であり、私もマーケティング学説史を勉強しながら、マーケティングが理論となるためにはどうすべきかなのを勉強していました。でもマーケティングは好きで、コトラーの本が一番わかりやすかったです。

それから、会社に入ってもコトラーのマーケティング原理という辞書のような本を原書で読むという勉強会を始業前に開いたりしていました。
楽しかったなあ!!
その頃から、できればコトラーの授業を受けてみたい、会って話がしたいと思うようになりました。
30才の頃、仕事に限界を感じていて、コトラーのいるケロッグMBAを目指そうと思い、勉強をはじめました。
しかし、勉強して1年たった頃、人事異動になり、やりがいのある仕事についたため、MBAを断念しました。行ってればよかったかなあと。。

その間も、コトラーの本だけでなく、当時米国小売業でのバイブルとも言えるBuyers Manualを当時の上司から教えてもらい、それを読んでいました。またその間はハーバードビジネスレビューの小売マーケティングに関する文献を読んでいました。それをお店の上層部に説明するなんて偉そうなこともしてました、思い出すと。。


そうこうしているうちに、41歳の時に慶應MBAに行くチャンスを会社からいただきました。そして、42歳の時に交換留学でケロッグMBAに行けることになりました、残念ながらその当時はコトラー先生の授業はもうありませんでした。
しかし、私の大学院のゼミの恩師奥村先生がケロッグのご出身であり、コトラーに親しい間柄でしたので、慶應MBAとケロッグMBAの戦略的パートナーシップ締結のお手伝いをさせていただき、その時にコトラーさんにもお会いし、お話をさせていただきました。その時にいただいたサインは宝物です。

その後も、社内の勉強会もよくやりましたが、やはりベースはコトラーのマーケティング原理のテキストでした。
奥村先生からは戦略論、アントレプレナー論などを教わりましたが、やはり自分の得意分野はマーケティングになるのかなと。

役員時代は慶應MBAでの臨時講師や早稲田大学で講師を勤めた時がありました。イノベーションをいかに起こすかというのがタイトルだったかと思いますが、やはりはベースはコトラーの、誰に、何を、どのようにというシンプルなものだったかと。やはりターゲットを誰に誰にするのかということが、全ての基本です。

昨年まではプログラミング、AI、IT分野の勉強をしてきて、マーケティングはちょっとサボってました。
でも自分の得意分野をしっかりと強化することは大事だと思います。
昨日たまたま、コトラーの新刊「リテール4.0」が出たのを知り、これを機会にコトラーの復習をしようと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4022516763/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

今はネットでも3分でわかるコトラーマーケティングとかありますよね。
でもやはりじっくりと本を読むことも大切かと。
コトラーのすごいことは、難しいことはわかりやく教えてくれることです。池上彰もビックリかもです。

昔もマーケティングの本は環境が変わっているので、もう事例も考え方もところどころ、古くなっているので使えません。
読み返すのは最新のものから前に遡るのがいいかもと。
また勉強会でも機会があればやってみたいです。
やることたくさんあるなあと

“コトラー勉強宣言!” への2件の返信

  1. 藤野さん、こんばんは。ご無沙汰しております。東急ハンズの峯です。
    シンガポールにいらっしゃるんですね!
    コトラーの話。大丸東京のサバティーニで、山下と一緒に食事をご馳走になった時に、「藤野さんはケロッグで”生コトラー”とお会いなったんですか?」とお聞きしたのですが、覚えてらっしゃいますか?読書にはこれ以上ない環境ですので、新刊は読んでみるつもりです。

    1. 峯さん
      ご無沙汰してます!お元気ですか?
      今は真鶴におり、どうもコロナ収束後は東京を起点にビジネスすることになりそうな雰囲気です。
      コトラーの話しましたね、覚えてますよ。
      また久しぶりに会いたいですね、山下さんも一緒に。
      東京店の山崎Mともちょうど話してました。
      コロナ収束したらぜひいの一番にご飯食べましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です